スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

航行の自由作戦を実施したUSSラッセンに中国はどう対応したのか

オバマ政権がますますレイムダック状態担っていく中でこの人はひとり正論を主張している観がありますね。安全保障の思考ができる人には党派は関係ないという例でしょうか。政権の中で一人だけ浮き上がらないように祈るばかりですが。文中にある中国海軍の対応の実態については大いに関心をそそられますね。 US Defense Chief Jabs at Beijing in South China Sea Visit Agence France-Presse 3:38 p.m. EST November 5, 2015 http://www.defensenews.com/story/defense/international/americas/2015/11/05/us-defense-chief-jabs-beijing-south-china-sea-visit/75229292/ (Photo: Senior Master Sgt. Adrian Cadiz/DoD via AFP) ABOARD THE USS THEODORE ROOSEVELT — アシュ・カーター国防長官は11月5日、南シナ海で米空母に乗艦し、同地域で緊張を醸し出している中国に一撃を加えた。 カーター長官は、中国が人工島を建設する現場から150から200カイリ地点を遊弋する巨大空母USSローズベルトに乗艦した。 「中国の行いには大きな懸念が生じている」と長官は艦上で語った。同空母の存在は「アメリカの将来にとって極めて重要なこの地で米軍事力が不可欠な役割を果すことの象徴」と評した。 中国の建設工事をめぐり米中が対立している。 中国が島嶼部を拡張し、滑走路、燃料施設を建設するのは将来における中国軍事力のプレゼンスが世界交易上重要な地帯に示すことになる。. 米国は埋め立て工事の即刻中止を求めるとともに航行の自由は守られるべきと主張。 カーター長官はオスプレイで同艦に到着し、およそ3時間を使い5,500名の乗組員に話しかけた。 長官は艦名の由来たる大統領に言及し、米国がこの地域に留まることの重要性、中国が「安全保障の仕組みの一部となること、一人歩きしないこと」を強調した。 「セオドア・ローズベルトのモットーは『ソフトに話すが棍棒は手放さい

LRS-B>ボーイング等の抗議により開発業務もストップ これでいいのか?

どうしても納得がいかないボーイング=ロッキード側が正式な不服申立てをしたため、空軍も対応してその間業務の実施を棚上げすることにしました。この分だけ時間とお金が無駄になるわけですが、結果としてLRS-Bの実現が遅れれば誰が利益を得るかは明らかですよね。 USAF Orders Northrop To Stop Work on LRS-B Nov 9, 2015 Amy Hillis | Aerospace Daily & Defense Report http://aviationweek.com/defense/usaf-orders-northrop-stop-work-lrs-b LRSB 米空軍はノースロップ・グラマンに対して長距離打撃爆撃機LRS-B関連業務の停止を指示した。これは不服申し立ての対象になった契約業務での標準手順にしたがったもの。 業務停止指示は11月6日付で送付されたと空軍報道官ロバート・リース少佐が述べた。同日はボーイングおよびロッキード・マーティンが契約交付結果に対する不服申し立てを会計検査院(GAO)に起こしたのと同日。 ノースロップ・グラマン側はGAOが不服申し立てを審査する間は業務を続けるか言及を避けた。. 敗退した側は空軍が提案内容に伴うリスクを適正に評価しておらず、最新の生産方法・保守管理方法で事業支出額が低減するはずのところを無視していると申し立てている。また提案内容に空軍が不当にコストを上乗せしているとも主張。 二番目の論点はともかく、同チームがもっと大きな論点を提示していることに注目すべきだ。つまり選定作業全体が最初から間違っていたのかという点で、契約が成立してもコスト削減は実現しないのではないかという点だ。あたかも議会からペンタゴンの支出には厳しい目が向けられている。GAOはこの点では裁定をくだないが、議会は注目しそうだ。 あらためてGAOがボーイングやロッキード・マーティンの主張を認めるかが注目される。これまでの例ではKC-X事業で不服申立ての結果、選定が再度仕切り直しとなり、さらに数年を空費している。他の例では即座に提案内容の再採点が行われている。 空軍はLRS-Bはまず通常兵器運用仕様として2020年代中頃の就役をめざすとしている。核兵器の初期作

LRS-Bでやはり不服申し立てをしたボーイング=ロッキードチーム

やはりというか、さすがというか、受注できなかったボーイング側からLRS-B選定手続きの妥当性をめぐり不服申し立てがされました。本当にその言い分が正しいのか、今度は会計検査院が検討することになりますが、空軍が慎重かつ適正に行った選定が覆されるとしたら大問題ですね。 Boeing Protests Northrop's Long Range Strike Bomber Contract By Andrew Clevenger and Lara Seligman 10:59 a.m. EST November 6, 2015 (Photo: Northrop Grumman) http://www.defensenews.com/story/defense/2015/11/06/boeing-protests-northrops-long-range-strike-bomber-contract/75225206/ WASHINGTON — 11月6日ボーイングはロッキード・マーティンと共同で政府会計検査院に次期長距離打撃爆撃機入札で国防総省がノースロップ・グラマンを採択した10月27日の結果へ正式に不服申し立てをした。検査院は100日間を上限として不服申し立て内容を検討し、裁定を下すことができる。 ボーイングとロッキード・マーティンはLRS-B選定手続きを「根本的に間違っている」と共同声明で指摘した。具体的には価格審査で両社チームが提出した価格上昇を防ぐ提案内容が適正に評価されていないこと、ノースロップ・グラマンの執行能力に関するリスクを適正に評価していないことを取り上げている。 ノースロップ・グラマンはB-2ステルス爆撃機のメーカーとして提示した511百万ドル(2010年価格)がペンタゴンの設定した550百万ドル(2010年価格)を下回ったことが採択の理由の一部といわれる。2016年度のドル価格換算するとそれぞれ563百万ドル、606百万ドルになる。 キャピタルアルファパートナーズのアナリスト、バイロン・キャランは投資家向け通信で不服申し立て自体はなんら驚くべきことではないとし、逆の結果になっていたら、ノースロップが不服を申し立てていただろうとする。 キャランの見立てではボーイング等の不服申し立てが採択される確率は

★技術力で優越性を確保する第三の相殺戦略の具体策が2017年度予算で登場?

なるほど技術優位性を確保してもすぐに他国が追いついてくる状況なので短期間のリードを保ちつつ、つぎつぎに民間技術を応用したイノベーション効果を期待するというのが第三の相殺戦略の骨子のようですね。極秘開発案件もありなかなかその内容が見えてきませんが、再来年の予算から具体像が見えてくるはず、というのがワーク副長官の考え方のようです。米国の官庁でMoTを一番真剣に考えているのがペンタゴンなのかもしれませんね。 We’ll Unveil Third Offset Details In FY17 Budget, Except The Black Part: Bob Work By Sydney J. Freedberg Jr. on November 03, 2015 at 2:43 PM http://breakingdefense.com/2015/11/well-unveil-third-offset-strategy-in-fy17-budget-except-the-black-part-bob-work/ ロバート・ワーク国防副長官 WASHINGTON: 昨年の今ごろ、ペンタゴン上層部は公に第三相殺戦略を新しい考えとして吹聴していた。その後、相殺そのものがステルスモードに入り、閉じられたドアのうしろで構想に取り組むようになった。 . 記者はボブ・ワーク副長官に昨日会見し、相殺戦略の現状はどうなっているのか尋ねてみた。ワークから構想の全体像が明らかになった。なんといっても構想はワークが考えだしたものであり、現在のアシュ・カーター長官のもとでも高い優先順位が付いていることに変わりはない。 「第三相殺の意義をそのままお伝えすることはできない」とワークはDefense Oneサミット会議の席上で記者に語った。「長官がこの場で間もなく話題にするはずで、2月の新年度予算にも盛り込む。技術と運用の両面で現在の優位性を維持する」 ワークは詳しい内容を明かしたが、一部は秘匿情報のままだ。ステルス機は1970年代の第二番目の相殺で重要な存在だった。精密誘導兵器やコンピュータ化した指揮統制もその一部だったが、ワークはペンタゴンはステルスを話題にしたのは1989年以降だったという。 ただし今回の秘中の秘は攻撃手段としてのサイバー

★FY16米国防予算>苦しいやりくりで犠牲になる事業が続出か

要は年末に連邦政府の予算がパンクし、政府機能が停止する事のないように議会と大統領で予算をさらに削りましょう、ということなのでしょうが、500億ドルというと一兆円を超え、あちこちで削りに削る構図は予算の辻褄合わせの観があり、大局的な国防のあるべき姿を誰も見ていない証拠ですね。この影響が数年間に渡りじわじわと出てくるのではないでしょうか。 Defense Bill Falls $5B To Meet Budget Deal By Joe Gould, Lara Seligman and Jen Judson 4:15 p.m. EST November 3, 2015 http://www.defensenews.com/story/defense/policy-budget/budget/2015/11/03/defense-bill-falls-5b-meet-budget-deal/75094984/ WASHINGTON — 米議会は2016年度国防政策予算を50億ドル削減し、大統領との間で成立した予算合意内容に合致させる。このうち26億ドルは調達事業の「調整」用となることが判明した。 削減は各種事業にわたり数十億ドル相当の「痛み」が発生すると、下院軍事委員会委員長ウィリアム・「マック」・ソーンベリー議員(共、テキサス)が述べている。2016年度の国防権限法(NDAA)の総額は6,120億ドルが6,070億ドルになる。 予算節約は上下両院の協議で決まったとソーンベリー委員長は述べた。削減対象のリストが下院軍事委員会に非公開審議の席に提出されている。 国防関係の専門家筋には歳出決定関係者が協議し最終的な支出案を12月11日までに可決して政府機能の停止を避けるとの見方があるが、50億ドル分が本当に捻出できるかはっきりしない。 最大の節約効果が燃料費支出で発生しおよそ10億ドルが燃料価格低下により生まれる。これは16億ドルの「現状調整」の一部となり、その他契約関連の履行遅延分を含む。またおよそ110百万ドル分の燃料費節減効果はアフガニスタン治安維持軍用予算分で発生する。 議会両政党は特殊作戦部隊をイスラム国との戦闘用に北部シリアへ派遣するオバマ大統領案に批判的で、対テロ相互関係予算のうち250百万ドルを削減しており

★南シナ海の空軍基地は完成したのか。中国がJ-11戦闘機の運用を開始

                                    中国が建設していた南シナ海上の滑走路が完成し、軍用機の運用が始まったということですね。中国が米国の無害通航をまずそのまま実施させた背景には制空権を確保できるという自信が背景にあったのですね。今後どのように航空戦力を拡充し運用するのか注目されます。ただし着陸する機体の背景の地形植生を見ると本当に環礁上の滑走路なのか疑問になりますが。 China Flies Armed Jets over Disputed Islands                     by Brendan McGarry on November 2, 2015 http://defensetech.org/wp-content/uploads/2015/11/j11-3-600x400.jpg :                                 2015年10月31日南シナ海上空を飛行するJ-11は人民解放軍海軍南シナ海艦隊所属の機体。 (Chinamil/Fan Huaijiang) 中国が武装つき戦闘機複数を南シナ海上空で飛行させた。米海軍が問題の島嶼部分を駆逐艦を航行させたことへの対応だと複数筋が伝えている。 先週土曜日に中国軍部がウェブサイト上でJ-11戦闘機複数にミサイルを搭載し、南シナ海上の滑走路から訓練飛行を実施している写真を公表している。South China Morning PostのJun Maiによる記事ではこの滑走路はパラセル諸島のうちWoody島にあるもので、先週駆逐USSラッセンが航行したスビ環礁からは600キロほど離れているという。 瀋陽J-11双発戦闘機はソ連時代に設計されたスホーイSu-27を原型としている。30mm機関砲、ロケット弾、爆弾、対艦・対地ミサイルおよびPL-12ミサイルを搭載する。 . 中国が保有するJ-10とJ-11は改修型F-15とほぼ同等の性能だと米議会調査報告書が昨年明かしている。今回の訓練飛行と称する飛行の様子を伝える写真は以下のとおり。 J-11の2機が南シナ海上空を10月30日飛行している。人民解放軍海軍の南シナ海艦隊が訓練を実施した。 (Chinam

★ 南シナ海航行の自由作戦実施後に米中海軍トップは何を話し合ったのか

中国はかねてから自国領海内の無害通航の概念を認めておらず、国内法が支配するとの世界から受け入れられない主張をしています。また面子を重んじる発想ですから今回予想より早く米海軍が行動に入ったことは相当のショックだったはずです。まず中国には自身の独自のとんでも解釈ではなく、世界基準の考え方に切り替えてもらう必要がありますね。軍トップ間の意思疎通は重要だと思います。 U.S., Chinese Navy Leaders Discuss U.S. Freedom of Navigation, South China Sea Operations By: Sam LaGrone October 29, 2015 3:34 PM http://news.usni.org/2015/10/29/u-s-chinese-navy-leaders-discuss-u-s-freedom-of-navigation-south-china-sea-operations 2015年10月22日にベニス(イタリア)で開催された第10回地中海黒海諸国シーパワーシンポジウムで講演するジョン・リチャードソン大将。. US Navy Photo 米中の海軍トップが29日に南シナ海問題をテレビ会議で協議したと海軍関係者がUSNI Newsに伝えてきた。 会議は「専門家にふさわしく前向きなもの」と関係者は評しており、海軍作戦部長ジョン・リチャードソン大将と人民解放軍海軍(PLAN)司令官吴胜利Wu Shengli大将が「航行の自由作戦、両国海軍間の関係、懸案の寄港案件、上層部交流、対話継続の重要性」を話題にしたと海軍が発表。 米側によれば呉大将からは懸念と追加説明の求めが表明されたが、リチャードソン大将へ要求はなかったという。 26日に誘導ミサイル駆逐艦USSラッセン(DDG-82) が中国が南シナ海スビ環礁上に構築した施設から12カイリ以内を航行し、航行の自由作戦を実施したことで中国の軍部と外交部の神経をいらだたせた。 また作戦では中国がフィリピン、ベトナムとそれぞれ領有権を巡り対立する地点の12カイリ以内も航行している。 人民解放軍海軍司令官 吴胜利大将。2014年9月18日撮影。 US Navy Photo 海